生活 PR

【Lepton】使える英語が身につく子供英語教室の口コミ評判は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Leptonとは

子ども英会話教室Lepton(レプトン)は小学生のうちにTOEIC 600点、英検2級担当(高校レベル)の英語力の習得を目標とした、個別・自立学習型の英語教室です「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能の総合学習により、ネイティブとコミュニケーションがとれる実践的な英語力が身につきます。
自分に合ったレベルやペースでどんどん進められるうえ、先生が1人ひとりをしっかりサポートするので、個別に力を伸ばせます。

\ 今すぐチェック / 資料請求・お問い合わせ

無料体験レッスン「PR」

小学生で英検2級って

Leptonの口コミ評判

Lepton KIds

受講生や保護者様の声をお聞きください。

Lepton

Mさん(中学1年生) Lepton 御所南教室
目標のために6年以上受講を続け、見事Leptonを卒業!

小学1年生で入会し、入門の『BIRD1』テキストからスタートしたMさん。中学1年生で最終テキストの『ADVANCED Sagittarius8』を終了&JET1級にも合格し、見事Lepton卒業となりました。

続きを読む

目標のために6年以上受講を続け、見事レプトンを卒業!

小学1年生で入会し、入門の『BIRD1』テキストからスタートしたMさん。中学1年生で最終テキストの『ADVANCED Sagittarius8』を修了&JET1級にも合格し、見事レプトン卒業となりました。中学入学後は、部活動や定期テストの勉強など、すべきことがたくさんあってレプトンとの両立が大変だったというMさんですが、「負けず嫌いの性格もあって、最後まで終わらせずにあきらめるのが嫌だったのと、中学入学時から目標としている高校への入学を目指して、少しでも成績を上げるために、レプトンでの学習が必要だと感じて続けていました」。その努力が実を結び、「日ごろの学校の英語の授業は、ほとんどがレプトンで習ったことがある内容なので簡単に感じます。定期テストは、テスト前に特に勉強をしなくても90点前後とれています。英語の暗唱(スピーキングテスト)でも、満点をとることができました」とのこと。「今の一番の目標は、行きたいと思っている高校に入学することです!」

保護者様

3歳ごろから通信教材を活用しながら、歌うこと、絵本を読むことが好きでした。レプトンは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を自分のペースで学べることに魅力を感じて入会を決めました。小学1年生から6年以上、一度もやめたいと言うこともなく、毎回楽しく通うことができ、継続する力がつきました。学校の授業もつまずくことなく、英語は得意科目として取り組めています。レプトンに通ったことで、目標を設定し、自分の課題をこなしながら努力することができるようになりました。先生方の楽しくていねいなサポートのおかげで卒業まで続けることができ、本人の自信にもつながっています。

芦田希新先生

小学生のころから体調不良以外の理由で欠席されたことがほとんどなく、中学校に上がられてからも、定期テスト前の勉強の合間の時間をぬってレプトンに通い続けてくれており、非常にうれしく、また頼もしく感じながら、見守らせていただいておりました。
本人がコメントしてくれている通り、レプトンでの学習は、さまざまな形で中学進学後の成績向上に直結することを、ぜひ、ほかの生徒のみなさんも意識しながらお通いいただき、同じようにどんどん成功体験を積んでいってもらいたいです。
2025年3月3日掲載

 

 

Lepton

Mさん(小学3年生)キッズラーニングテラスLepton東松原教室
小学3年生でテキスト制覇!英検2級にも合格しLeptonを卒業

幼稚園の年中に上がるタイミングで入会し、一番初めの『DOG1』からスタートしたMさん。小学3年生にして上級シリーズの最終テキスト『ADVANCED Sagittarius8』まで全テキスト制覇…

続きを読む

小学3年生でテキスト制覇! 英検®2級にも合格しレプトンを卒業

幼稚園の年中に上がるタイミングで入会し、一番初めの『DOG1』テキストからスタートしたMさん。小学3年生にして、上級シリーズの最終テキスト『ADVANCED Sagittarius8』まで全テキストを制覇し、このたびレプトン卒業となりました。JET1級のほか、英検®2級にも合格するなど、検定試験でも学習の成果を発揮。「レプトンのテキストはイラスト付きでわかりやすかったです。レプトンでの学習が役立ち、英検®2級の試験で長文を読むのも大変ではなかったです」とMさん。また、4年間を振り返り「レッスンが楽しかった。先生もやさしくて英語を楽しく学べました」と話してくれました。レッスンのほか、家庭学習ではLepton Reading FARM(※)やLepton Picture Cards(※)もフル活用したそうで、教室の小林先生も「総合的な英語力を身につけてくれました」と太鼓判を押しています。そんなMさんの次の目標は…。「英検®準1級を目指し、今後も楽しく英語を学びたいです」。

 

※レプトン事業部注

Lepton Reading FARM:多読・多聴・eラーニングが一体となった、コミュニケーション英語の自立学習教材

Lepton Picture Cards:日常生活で必須の単語が学べる、Lepton生専用のeラーニング教材。

保護者様

なるべく小さいうちに英語に触れる機会を与えたいと思い、いろいろと調べる中、4技能を自分のペースで学べるところに魅力を感じてレプトンに入会しました。テキストがわかりやすく、幼くても、目で耳で、ストーリーの中でどんどん学べたこと、無学年制で上級生と机を並べることで目標を持てたこと、何より先生方に気持ちに寄り添ってご指導いただいたことで、学ぶ意欲や自信にもつながりました。最初は外で案内表示などの英語を読み、そのうち本が読めるようになり、英検®の勉強では社会問題を学ぶまでになりました。入会時には想像していなかった今があります。先生方には心より感謝申し上げます。

 

小林先生

4歳で入会した当初から、集中力や理解力が飛び抜けてすばらしく、探求心も旺盛です。全テキストを終了するという大きな目標達成のためには、1回のレッスンで何日分進めばよいかなど、具体的な目標を設定しながらいつも前向きに取り組んできました。知的好奇心が高く、「次は何があるのかもっと知りたい」という気持ちがあったからこそ、上級レベルのテキストでの学習も無理なく進めることができたのだと思います。
すばらしい能力を活かし、これからもいろんなことに挑戦してほしいと思います。レプトン教室での学習は終了しましたが、次の目標の「小学生のうちに英検®1級合格」を目指して、英語学習も継続してがんばってくださいね。
2025年2月18日掲載

 

\ 今すぐチェック / 資料請求・お問い合わせ

無料体験レッスン「PR」

口コミの出典元:公式サイト、X(Twiteer)

Leptonが選ばれる理由

Leptonの4つの特長

4つの技能(「聞く」「話す」「読む」「書く」)をバランス良く習得できる。

Lepton

ネイティブの音声を聞いて発音し、発音した単語を繰り返し書いて覚える。覚えた単語を使って英文を読み、読んだ内容を理解しているか、英語で質問に答え確認する。このように「聞く」「話す」「読む」「書く」を総合的に学習しますのでTOEIC対策にも有効です。

聞く力を鍛える

話す力を鍛える

個別・自立学習だから、自分のペースで頑張れる。

Lepton

1人ひとりが、自分に合ったペースで進められますので、どんどんわかるようになります。わかれば学ぶことが楽しくなり、楽しいから好きなだけがんばれます。頑張るたびに褒められればやる気も倍増です!

1回のレッスンは60分(※)です。自立学習で進めるテキストは、学習に集中できる時間が短い小学生に合わせて、10分程度の短い単位で学習内容が変化します。1つの単位を終えるたびに、先生が1人ひとりの理解度を確認するので、効率よく学習を進めることができます。

いつでもどのレベルからでも始められる。

Lepton

お子さまの習熟度に合わせたテキストで学びます。英語を初めて学ばれるお子様を含め、どの英語レベルのお子さまでも大丈夫です。独自開発した81冊のテキストを使い、小学生のうちに、日常生活に必要な8,000以上の英単語・会話表現を習得します。ネイティブの英語音声で正しい発音を身につけるのに加え、文法の学習も行います。

TOEICにつながる世界基準テストJETで習熟度がわかる。

Lepton

Leptonでは、TOEICに直結した、小中学生向けのコミュニケーション英語能力テスト「JET( Junior English Test:ジェット)」を使い、正確な習熟度評価を行っています。
JETは米国のIMET(Institute for Mesurement in Education and Training)が開発した英語教育が盛んな韓国でも実施されている信頼性の高いテストです。世界で通じるコミュニケーション英語力を身につけるには、こうした世界基準のテストを指標とすることが不可欠です。

\ 今すぐチェック / 資料請求・お問い合わせ

無料体験レッスンgおにゅうかい「PR」

Leptonの入会までの流れ・会費

ご入会までの流れ

①無料体験レッスンお申し込み

Lepton

まずは、無料体験レッスンにお申し込みください。直接、お近くの教室にご連絡いただくことも可能ですが、無料体験レッスンお申込みいただけましたら、お住いの近くやご希望の地域の教室をご紹介させていただきます。以下のボタンからお申し込み下さい。

無料体験レッスンお申し込み

②体験レッスンに参加

Lepton

■レベルチェック
お子さまの英語学習経験などをお伺いし、最適な体験教材を選定するための簡単なレベルチ     エックを行います。

■実際にレッスンを体験
お子さまの英語力をもとに選んだ体験用テキストを使い、実際のレッスンの一部をお試しいただきます。

③会費やレッスンスケジュールなどのご説明

Lepton

会費やレッスンスケジュール(曜日・時間)などは、教室によって異なります。
レッスン回数や学習スタートレベル、その他ご不明な点がございましたら何でもご相談下さい。

【料金の目安】
会費:月額8,900円(税込9,790円)~
教材費:テキスト2,000円(税込2,200円)
※週2(計2時間)の受講で月1冊のテキスト使用の場合
※別途、入会金などが必要

④入会のお手続き

Lepton

実際にレッスンを体験いただいたお子さまの反応や教室の雰囲気、会費やレッスンスケジュールなどをもとに、入会をご検討ください。

お子さまに合った英語教室で、自分のペースで楽しく英語を学びましょう。

教室ごとに受け入れの上限がございます。
枠が埋まってしまう前にお早めにお申し込み下さい。

無料体験レッスンお申込み「PR」

Leptonのよくある質問

入会について

レプトン
何歳から入会できますか?

教室によって受け入れ対象の年齢が異なりますが、原則、自立学習が可能な幼稚園年中(5歳)頃のお子さまよりご入会いただけます。
机に向かって5~10分程度座っていることができ、鉛筆を持って学習ができるかどうかが判断の目安となります。

レプトンでは、子どもの学年に関係なく、一人ひとりの英語力や理解度に合わせて学習を進められる無学年生&個別学習を採用しています。初めてのお子様も、学習の進め方からしっかりサポートするのでご安心ください。

まずは、無料体験レッスンでご確認いただければと思いますので、ご希望の教室または、レプトン事業部まで、お気軽にお問い合わせください。

年度途中からでも、入会できますか?

はい、レプトンはお子さまの英語力や理解度に合わせて学習を進められる無学年制&個別指導型の英語教室のため、「いつからでも、どのレベルからでも始められる」のが特徴です。

ご希望の教室に空きがあれば、お好きなタイミングで入会が可能です。
ご希望の教室または、レプトン事業部まで、お気軽にお問い合わせください。

近くにレプトンの教室を見つけられませんでした

まずは、レプトン事業部までお問い合わせください。
お子様が通える範囲に教室があるか、お調べ致します。

うちの子は、全く英語を習ったことがないのですが、大丈夫ですか?

はい、アルファベットの学習からスタートできますので、ご安心ください。
レプトンは「いつからでも、どのレベルからでも始められる」個別学習を取り入れていますので、初めて英語を学ぶお子さまでも、楽しみながら自分のペースで英語を身につけることができます。

無料体験レッスンでは、お子さまの英語レベルに合わせた体験教材を使って実際のレッスンの一部を体験できます。
レッスン教材について、その他ご不安な点があれば、遠慮なくご相談下さい。

英語は将来の選択肢を広げてくれる重要なスキルです。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

うちの子は6年生ですが、今から始める遅すぎるでしょうか?

小学6年生からのスタートでも大丈夫です。レプトンでは無学年制&個別学習を取り入れており、お子さまの現在の英語力に合ったレベルから学習を始められますので、どの学年から始めても「学習についていけない」といったことはありませんのでご安心ください。

学校英語のやり直しや、苦手意識克服のために子どもに受講させたいのですが、中学生や高校生でも入会できますか?

はい、中学生や高校生の受講生も多数在籍されていますので、ご安心ください。
レプトンでは無学年制&個別学習を取り入れており、お子さまの現在の英語力に合ったレベルから学習を始められますので、英語学習のやり直しや苦手意識の克服にも対応できます。

教室によって受け入れ対象の年齢が異なりますので、まずは、ご希望の教室または、レプトン事業部までお問い合わせください。
また、無料体験で実際にレッスンをお試しいただいてから検討することも可能です。

入会金、月額会費、教材費など料金について教えてください。

教室によって料金が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
月にかかる料金のイメージは以下の通りです。

  • 月額会費(週2回):8,900円(税込9,790円)~
  • 教材費(テキスト):2,000円(税込2,200円)~

※別途入会金などが必要
※週2回(計2時間)の受講で月1冊のテキスト使用の場合、月額11,900円~1時間当たり約1,500円~となります。(テキスト代込み)

入会金までの流れを教えてください。

入会までの流れは以下の通りです。

1.レプトンのホームぺージより、無料体験レッスン(完全予約制)にお申し込みください。

2.無料体験レッスンでは、簡単なレベルチェック(英語力診断テスト)を行った後に、お子さまの英語力に合わせた体験教材を使い、実際にレプトンの学習を体験していただきます。

3.お子さまに最適なレッスン回数や学習レベルなどをご説明させていただきます。

4.料金、レッスンスケジュール(教室ごとに異なります)もご確認いただいた上でご入会をご検討ください。

学習・レッスンについて

レプトン
レプトンはどのような英語力の習得を目的としていますか?

レプトンでは、ネイティブと対等にコミュニケーションできる英語力の習得を目的としています。そのため、単語や文法の丸暗記ではなく、英語の音声や文章に大量に触れながら「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能すべてをバランスよく学んでいきます。

検定試験のスコアの目安としては、日本企業の多くが社員の採用時に求める平均的な英語力を超えるTOEIC 600点(≒英検2級)レベルのコミュニケーション英語力を身につけることが、レプトンの最終的な学習目標となります。

1回のレッスンは何分ですか?またレッスンは週何回ありますか?

1回のレッスンは60分です。週の受講回数は自由にお選びいただけます。
レッスン時間、週の受講回数、料金などは教室によって異なる場合がございますので、詳細は各教室にお問い合わせください。

なお、入門から中級までのテキストは週2回の受講=月8、上級のテキストは月10~12回のレッスンで1冊終わるように検討されています。
お子さまの学習の定着や英語の習得スピードの向上に効果的であるため、レプトンでは、週2回以上の受講を強くお勧めしております。

教材のサンプルを見ることはできますか?

はい、教材の一部サンプル(音声付き)を以下のページにてご覧いただけます。

  • 入門(STARTER)のテキスト
  • 初級(BASIC)のテキスト
  • 中級(INTERMEDIATE)のテキスト
  • 上級(ADVANCED)のテキスト

各レベルの教材の実物を見たり、実際にレッスンを受講してみたい場合は、無料体験レッスンも実施しておりますので、お気軽にお申し込み下さい。

宿題はありますか?

レプトンでは基本的には宿題は有りません。
ただし、教室によって独自のカリキュラムとして宿題を導入している場合もあります。

また、レプトン受講生には、インターネット環境で使える家庭学習用のeラーニング「Lepton Picture Cards(レプトン・ピクチュー・カード)」を無料でご提供しています。

Lepton Picture Cardsでは、小学校・中学校の教科書では通常習わない単語を、「生き物」「職業」「動詞」などのグループごとに学習できます。すべての単語にイラスト(または、写真)とネイティブ英語音声が付いており、例文を使った発音練習や、英語に合うカードを選ぶゲームなどを通して、単語の定着が図れます。

中学・高校の英語授業や入試に役立ちますか?

はい、今の学校教育は、レプトンと同様に「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能がベースのため、小学生からレプトンでしっかりと学ぶことで、中学・高校の英語授業や入試に通用する英語力を身につけることができます。

2021年度の中学校での学習指導要領の改定に伴い、中学校の英語の定期テストや、公立高校入試の英語問題は急激に難しくなっています。

レプトンなら4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く鍛え、8,000語以上の単語を習得することで、中学・高校の英語授業で必要となる英語力を小学生のうちから身につけることができます。

また、中学生や高校生の受講生も在籍しており、学びなおしやスピーキング・リスニング力の強化など、様々な目的で利用されています。

英検の対策はやっていますか?

レプトンのテキストやレッスンには「英検対策」と呼ばれるような、短期で目的を達成するための学習は含まれていません。それはレプトンが試験が終わったら忘れてしまうようなノウハウではなく、使える英語を習得することを大切にしているためです。

しかし、近年の英検はTOEICなどと同じように4技能(「聞く」「話す」「読む」「書く」)型の試験になっていますので、レプトンでの日頃の英語学習で十分に対応できます。

実際に小学生・中学生の受講生より、これまで英検5級~英検2級合格の報告を多数頂戴しております。

教室・講師について

レプトン
レッスンを担当される先生は、どんな方ですか?

“チューター”と呼ばれる、教授法のトレーニングを受けた専任講師がレッスンを担当します。
チューターの主な役割は、子どもたちに文法や単語などの知識を教え込むことではなく、やる気を維持させながら楽しく英語を学べる環境を作ることです。
一人ひとりとマンツーマンでコミュニケーションを取り、学習進度の設定や理解度のチェック、短時間で集中力が途切れがちなお子さまのサポートなどを行います。

英語の発音や発声については、ネイティブの音声をもとに学習していきますので、日本人チューターであっても正しい英語を身につけることが可能です。

実際にレプトンを導入している教室の声も参考にして下さい。

他の習い事や部活などで通える曜日が限られているのですが、大丈夫でしょうか?

通学回数や曜日などが選べますので、他の習い事や部活との調整も可能です。ご希望の教室または、レプトン事業部までご相談下さい。

また、様々な事情でレプトンに通えないお子さまに向け、オンライン直営教室「Lepton Bridge」もございます。お近くで教室が見つからない場合や、通学時間の確保が難しい場合は、ご検討ください。

ほかの英語塾や英会話教室との違いは何ですか?

レプトンでは、英語を単なる科目ではなく、一生使える技能(スキル)として習得することを目的に学んでいきます。この点で他の英語塾や英会話教室とは大きく異なります。

英語は水泳やピアノと同じ技能教育ですので、基本の型を繰り返し練習して身につければ、一生使えるスキルになります。
そのため、レプトンでは、ネイティブ音声を使った発音・リスニングトレーニングや徹底的な反復練習(パターンプラクティス)によって、英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を学習します。

また、レプトンでは、お子さまの学年に関係なく、1人ひとりの英語力や理解度に合わせて学習を進められる無学年制&個別学習を採用しています。いつからでも、どのレベルからでも始められ、自分のペースで進められるのも特長のひとつです。

レプトンの魅力や特長は数多くあるため、実際にお試しいただくことが一番です。無料体験レッスンにぜひ一度お越しください。

JET(ジェット)について

レプトン
習熟度評価に使われているJET(ジェット)について、詳しく教えてください。

JET(ジェット)はおもに小学生の日常生活に密着した、実用的なコミュニケーション英語能力を測定するテストです。英語教育が盛んな韓国など、海外でも実施されています。
学校生活・キャンプ・誕生日パーティなど、子どもに親近感を持たせるシチュエーションを素材として出題されますので、小学生でも取り組みやすいです。

TOEICやTOEFLの開発に携わったStevenA.Stupak氏が責任者として運営する米国IMET(Institute for Measurement in Education and Training)が開発していますので、JET1級合格後はTOEIC Bridge,さらにはその先のTOEICへとスムーズに移行できるのが特長です。

JET(ジェット)対策教材の購入方法について教えてください。

通信販売で対応しています。
なお、レプトン受講生の方は、通学されている教室でも購入可能です。
書店での販売は行っておりませんので、ご了承ください。

その他のご質問

レプトン
教材のみ購入できますか?

誠に申し訳ありませんが、レプトン受講生以外の方への教材販売は行っておりません。
レプトンの学習では、教材を使っての自立学習とチューター(先生)によるチェックが、セットになっています。レプトンでは、チューターが一人ひとりをしっかりサポートし、総合的な学習を提供することで、受講生の学習効果を高めています。

教材の内容を実際に確認したり、レプトンの学習を体験してみたい場合は、無料体験レッスンも実施しておりますので、お気軽にお申込み下さい。

\ 今すぐチェック / 資料請求・お問い合わせ

無料体験レッスン申込み「PR」

Lepton話すの口コミ評判のまとめ

レプトンはいつからでも、どのレベルからでも始められる個別指導型の子ども英語教室です。
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の総合学習により小学生からTOEIC600点英検2級レベルのコミュニケーション英語力習得を教育目標として掲げています。

自分に合ったペースで学習できて、一生使える技能(スキル)として習得する事を目標としてしていますので、ぜひ、資料請求・お問い合わせ、してみてください!

無料体験レッスンもありますので、ご検討ください。

\ 今すぐチェック / 資料請求・お問い合わせ

無料体験レッスン「PR」